「巡回」という頭があった昔のインターネッツ民からすれば、今のスマホの「プッシュ通知」がどれだけ有難いかはよくわかると思う。
ここにもプッシュ通知(振動付)欲しいなぁ⋯
はっしーさん、コメント気づけずにごめんなさい!
ところで、レガシーは様々なデッキが色んなカードにめぐり逢い変わりあいで、遂に青赤でも「秘密を掘り下げる者」2枚なレシピが勝ち上がったりしている。
ちょうどそれ(や他の同期カード)がレガシーで猛威を振るい始めた頃に自然とMTGを離れたため、昆虫さんたち他が役目を終えそうな事を見て、改めて経った月日の長さを感じる。
使う事もなく禁止されたカードを追ってみても感慨深い。
MTG面白いなぁ⋯!!!
折角なので新しめのカード「湖に潜む者、エムリー」を使った0マナアーティファクトデッキを思いついたが、調べたらとっくに結果を出していて萎えた⋯
情報早いけど、気持ちを削いでくるんだよなぁ↓↓
ここにもプッシュ通知(振動付)欲しいなぁ⋯
はっしーさん、コメント気づけずにごめんなさい!
ところで、レガシーは様々なデッキが色んなカードにめぐり逢い変わりあいで、遂に青赤でも「秘密を掘り下げる者」2枚なレシピが勝ち上がったりしている。
ちょうどそれ(や他の同期カード)がレガシーで猛威を振るい始めた頃に自然とMTGを離れたため、昆虫さんたち他が役目を終えそうな事を見て、改めて経った月日の長さを感じる。
使う事もなく禁止されたカードを追ってみても感慨深い。
MTG面白いなぁ⋯!!!
折角なので新しめのカード「湖に潜む者、エムリー」を使った0マナアーティファクトデッキを思いついたが、調べたらとっくに結果を出していて萎えた⋯
情報早いけど、気持ちを削いでくるんだよなぁ↓↓
コメント
秘密を掘り下げるものが出たのが8〜9年前?っていうのに驚きます!
またしばらく歴史を漁る日々が続いてます!